 今日の遠回り通勤ポタは大和郡山まで献血に行く事に。下ッ道を北上、二階堂から県道193号筒井二階堂線で三郷橋で佐保川を渡り筒井へ。最近は成分献血で30~40分じっとしているのが辛いので全血ばかりです。
 今日の遠回り通勤ポタは大和郡山まで献血に行く事に。下ッ道を北上、二階堂から県道193号筒井二階堂線で三郷橋で佐保川を渡り筒井へ。最近は成分献血で30~40分じっとしているのが辛いので全血ばかりです。


 献血後ですから充分に水分補給と休憩をとって、せっかくなので郡山市街まで北上してから佐保川べりへ。京奈和自転車道の奈良県下の区間で一番良いと云うかマトモな区間、佐保川と地蔵院川の導流堤上(写真左)と近鉄天理線と橿原線のアンダーパス区間(写真右)をを走り、高橋を渡って浄化センターを抜けてほぼ大和川沿いにのんびり走って帰ってきました。
 本日の戦利品、って割く時間だけ考えても割に合う話でもありませんが、献血のボランティア依存体質が気に入らないので、粗品の良い時を意地でも狙って行く事にしています、ティッシュ5箱なんて時はバッグ装備でね。しかしあの何の役にもたたない記念品の「盃」どうにかならないですかね。
 本日の戦利品、って割く時間だけ考えても割に合う話でもありませんが、献血のボランティア依存体質が気に入らないので、粗品の良い時を意地でも狙って行く事にしています、ティッシュ5箱なんて時はバッグ装備でね。しかしあの何の役にもたたない記念品の「盃」どうにかならないですかね。
 まぁ走る動機付けにはなる訳ですから、それはそれで本日の走行44.2キロ、14時前には無事帰宅。
 
		 
	
 
	 乾さんとK君 2台のEXTAR PROTONの揃い踏み
乾さんとK君 2台のEXTAR PROTONの揃い踏み


















 
	

















 
	
















 
	




 
	


























 
	 奈良市都祁南之庄町 三陵墓古墳群史跡公園にて
奈良市都祁南之庄町 三陵墓古墳群史跡公園にて
















 
	





























 
	














 
	 滋賀県草津市 湖岸緑地志那1
 滋賀県草津市 湖岸緑地志那1























