新年あけましておめでとうございます。暦を見て今年は年男だと気がついた次第、ついこの前還暦だと思っていたのに… 久しぶりに新年を自宅で過ごしております。新春は3日の名古屋の新春ランから活動の予定です。
「季節のご挨拶」カテゴリーアーカイブ
新年あけましておめでとうございます
Happy New Year 2021
Happy New Year 2020
あけましておめでとうございます。
謹賀新年
あけましておめでとうございます
謹賀新年
新年あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます
A Happy New Year 2012
「 CanCanHomePage」は心持ちキリ良く266.000からスタートです、本年もよろしくお願い致します。
あけましておめでとうございます
庚寅霜月 熊野小匠にて Photo:大黒屋さん
暑中お見舞い申し上げます
あけましておめでとうございます
今年の年賀状
グランプリは小○師匠の年賀状、撮影はGAMIさん、井川の吊り橋だそうですが、吊り橋は幾つかあると思うのですが何処なんでしょう、とても乗っては渡れないでしょうが、是非一度訪れてみたいです。
イラストはオリジナルなのでしょうか、最近ご一緒する機会がなくて伝説になりつつある浦田先生の不気味な年賀状。
個人的には今年一番ショッキングだった年賀状、裏切り者m-kojimaさん
トな年賀状、でも云われないと判りませんよね、天五さん。 ところで2008年の「CanCan謹製卓上カレンダー」には2/29がなかった事をお気づきだったでしょうか(^_^;)
毎年、愉しみにしている「号外 山スポ」、今年は届きませんが廃刊したのでしょうか?
あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございますm(_ _)m
本年も昨年と変わらぬお付き合いの程を...お願い致します。 ← 面白いデザインが思い付かないまま適当に頂いた写真を貼り付けたもので… 自身とっても気に入りません。 過去の年賀状とか…
あけましておめでとうございます
去年は良かった良かったでウハウハの目出度い人はさておき。
も一つだった人、最悪だった人には(^_^;) 今年こそ良い年であります様に\(^o^)/
謹賀新年
あけましておめでとうございます、
今年も宜しくお願いいたしますm(_ _)m
【2005年1月】 新年おめでとうございます
自転車の方は別にオフシーズンと云うつもりはさらさら無いのですが、今の処は参加する予定の行事や企画は何にもありません。 昨年度の走行実績は約5,400キロ、まあ今年もそれ位走られれば良いなぁと思っています。
毎年、その年自転車でご一緒した皆さんに手作りの卓上カレンダーをお配りしているのですが、今回は仕事の客先用と自転車仲間用の2つのパターンを作りました。 今年は2ヶ月1枚ものでしたので、奇数月と偶数月に交互にご紹介します。
↑撮影:skurma翁、六甲山にて
A Haapy New Year
あけましておめでとうございます
(左上) 奈良県宇陀郡室生村 Photo:レオナルホドさん
(右上) 京都府北桑田郡美山町 Photo:レオナルホドさん
(左下) 滋賀県甲賀郡信楽町 Photo:skuram翁
写真使わせて頂きました、今年も宜しく。 写っているのはもちろんcancan本人です。
過去の年賀状/暑中見舞コレクション
PS:甲賀郡信楽町は2004年10月9日付けで「甲賀市」となっていますが、写真を撮ったときは「信楽町」です。 しかし写真の場所はいずれ全て名前だけは市になってしまいます。