以前なら8月はキャンプツーリングやらロングツーリングやらと走り回っていたのですが、そう云う季節ではなくなってしまった様な。2015,2017,2018年なんか軽く月間1,000キロ超していたのですが、歳のせいだけとは云えない夏の暑さに降参。 従いまして今月は都合 410.2キロ、通勤がなければ200キロ割ってます、内訳はasuka 172.2キロ、Erbaロード 170.5キロ、延陽伯号こと片倉シルクグロワール24が 67.5キロ、今月もデモン太の出番はなし。

休足日が5回、来月もこんな感じになりそうです、「18きっぷ」がまだ残ってはいるのですが…
青線は7月までの走行区間、赤線は8月の走行区間、なお自宅/職場周辺は割愛しています。消化不良の日本海シリーズは何れにせよ通行止が解消されない限り繋がらないのですよ。
8月4日 RRCB 大和高原 真夏の早朝ラン
8月18日 輪行9時間26分 走行2時間53分 (^^;)
8月22日 日本で一番暑かった鳥取へ
8月25日 QCR「第39回 シマノ鈴鹿ロード」へ






















































「18きっぷ輪行旅」2024年夏のシーズン第2弾は日帰りで京都府の宮津駅から海岸沿いに東舞鶴駅まで走ります、実はこの区間を走ると城崎温泉から富山新潟県境まで轍が繋がるのです。




































そこからがまた大変、鍵を開けて中身を確認、物騒な物が入っている訳でもない… 包丁はスイカとセットですもんね。UG兄さんが事情を説明するのですが、お巡りさんが経緯をなかなか理解してくれません、どうも自転車で走っているのにわざわざここにクーラーボックスを置いているのかを納得できない様です。




