自転車仲間のM氏が朝練の途中の京都府下で、らしきものを発見してきました、画像の様に文字は確認できませんし、小学校の校庭内にあって反対側を見る事ができなかったとの事。
確認に乗り込まなくては\(^_^)//(^_^)\\(^_^)//(^_^)\\(^_^)/
「発掘あるある道路元標」への3件のフィードバック
コメントは停止中です。
自転車仲間のM氏が朝練の途中の京都府下で、らしきものを発見してきました、画像の様に文字は確認できませんし、小学校の校庭内にあって反対側を見る事ができなかったとの事。
確認に乗り込まなくては\(^_^)//(^_^)\\(^_^)//(^_^)\\(^_^)/
コメントは停止中です。
今は小学校の敷地内に入ると本当に警察が来ますので 見つからない様に頬かむりをして忍び足で侵入してください。
腹巻をして背中に唐草模様の風呂敷を担ぐとさらに効果的です。
お気をつけて?\(^O^)/
迷彩服を着て這って行くとか...
姫路市内の某小学校では苦労しましたよね^_^;取材に間違われたりで、訪問名簿の目的欄に「道路元標」と書いて、ますます怪しい2人組でした。