新春サイクルミーティング

 毎年、正月に愛知県のクラブ、ショップが中心になって行われるガード付き自転車ばかりが集うイベント、今年で14回目になるそうですが、昨年に続いて今年も参加させて頂きました。






← 今回は集合場所までT御大と一緒にU兄の車に便乗させて貰いました。


集合後、各自挨拶、あみだくじで景品あて、振るまい豚汁、走るのはお昼からです、でも皆さん一番愉しそうなのは自転車談義です(^_^;)

30キロにも満たない周回コースですが、奥三河の里山の中の心地よい道を走ります。 ランドナー、スポルティ?フ、クラブモデル等々50台以上のガード付き自転車がドカドカ走るのは壮観です。

何故か名鉄三河線の廃線跡で撮影会に?

女性の参加者も若干2名


Kサイクルの親爺さんとT御大

帰りの峠を越えると激坂を下ります、先頭はm-kojimaさん

今年は少しコース変更があって、ちょこっとダートを

午後からは風も治まり、大きなトラブルもなく無事に戻って、穏やかな冬の愉しい午後を過ごしました。

アフィリエイト広告を利用しています


「新春サイクルミーティング」への4件のフィードバック

  1. 遠路はるばる来ていただきありがとうございました。
    2時間ちょっとの移動時間も、3人でのおしゃべりであっというまではなかったでしょうか?
    去年は、cancanさんと走る機会がこれしかなく、カレンダーは諦めていました。
    戴きましてありがとうございます

  2. 昨日は何か1年ぶりの方ばかりでした(^_^;)
     今年はきっと「ナワ2000峠」もあるでしょうし、不景気風を吹き飛ばして盛り上げましょう。

  3. いやいや私ごときにカレンダーを頂きまして感謝してます。
    なかなかそちらのフィールドへ足を運ぶことができませんので、
    共に走る機会もないのですが、
    こちらのこうした企画があればまた是非お越しください。

  4. 昨年に続き、今年もお邪魔させて頂き、ありがとうございました。
    こちらは車種がごちゃまぜが多いのですが、ガート付きがこれだけ揃って走るのは感動物です。

コメントは停止中です。