1997年に開設して以来足掛け15年もかかりましたが、今日未明にうちのHPがやっとこさ250,000カウントを達成しました。 今の様にブログも無かった時代、同じ頃にスタートしたナワさんの「自転車峠おやじ」や現SORAさんの足元にも及びませんし、輪童さんやぬのめさんは本当はもっといっているのではないかと思っているのですが。 しかしツーリング系サイトの老舗中の老舗だった、いぬいさんの「ランドナー補完計画」が残っていないのが返す返す残念です。 しかし期せずして250,000を踏んだのが自分自身だったと云うのは… (^_^;)
アフィリエイト広告を利用しています

古稀に至ってもなお「走」「工」「趣」三拍子揃って三流のサイクリスト。ライフワークは「道路元標」と「自撮り」。なお「■ャリ」等の自転車に対する卑しい言葉をコメント等ではお使いにならないで下さい。
250、000カウントおめでとうございます。
昨夜気がついたものの、地震対応と今日の
休日出勤に追われてコメントできませんでした。
何にしても「継続は力なり」です。
当面は還暦を目指して頑張りましょう。
ナワさん有難うございます。
昨日地震の時は名古屋水道の上の自転車道を、もろに向かい風を受けて必死で走っていてお恥ずかしい事に全く気がつきませんでした。
しかし濃尾平野を走る時はいつも向かい風に苦しめられている様な… そうそう2,500峠も愉しみにしていますよ。