「未分類」カテゴリーアーカイブ

篠田正浩の「スパイ・ゾルゲ」

BS-2でやっていたのを見た。 篠田作品は昔からほぼ欠かさず見てきているのだが、最近は映画館へ行くのも億劫になってしまって見損なっていた。 そう云えば映画館へ行ったのは前作の「梟の城」きりの様な...
 昭和史の謎解き風のストーリーも面白いし、配役の妙(見物人の不破万作、墓守りに佐藤慶なんて)、映像の美しさ特にCGで再現されたシーンの妙なリアルさも魅力的だった。 ああ映画館の大きなスクリーンで見たかったと思っていたら、最後のジョン・レノンのメッセージのテロップと音楽とで興醒めしてしまった。 別にジョン・レノンが嫌いな訳でもないが、武満徹の「弦楽のためのレクイエム」とのギャップは...

8月の月間走行距離

後80数キロ走らないと最低記録更新に、28日には「そうめんポタ」の企画があるが、御所市高天まで往復した処でしれている、来週の天気予報は思わしくないし...

世間はまだお盆休み?

通勤時間帯の急行に乗っても空いているし、客先に行っても電話もあまり鳴らないし、
世間の多くはまだ「お盆休み」の処が多いみたい...
今月の累積走行距離はなんと55.4キロ、来月上旬は忙しくなるから、今月末までに少しまとめて走りに行こうかな...

世間はお盆休み真っ只中

11,14,16,17日と出仕事の予定が入ってしまったのでお盆休み気分どころでは。 今日は仕事で大宇陀まで行ってきました、いつもは下界より少しは涼しいのですが、今日は蒸せましたです、今年初めてのみんみんぜみとつくつくぼうしの声をまとめて聞いてきました。
ところで大塔村の崩落の影響もあるのかR169が物凄く混んでいるそうです。

残暑?

日中は相変わらず暑いけど、朝夕は少しは涼しくなってきた様な、ひぐらしの声も少し小さくなった様な、みんみんぜみは聞いたけど、まだつくつくぼうしは聞いていないなぁ... 週末には大陸から日本海に少し涼しい大気が入ってくるとか。

19日ぶりの自転車

1?3日と南紀まで走ってからは忙しい上に暑い事もあって自転車に乗れず、今日は自転車屋までスペアチューブを補充しに往復、と云ってもたかだか9.6km、でも車を持っていたら暑いに付け寒いに付け何処に行くに車なんだろうな、ちなみに今月の累計は369km。 走っていると結構気持ちが良いのだが、停まるとどっと汗が吹き出してきて、やはり暑いわ(^_^;)
 今年は7月1日に始めて’ひぐらし’の声を聞いたが、今日あたりから近所でも’ひぐらし’の鳴き声が本格的になってきた。

サーバー不調

帰宅したら電源を落ちていたり、再起動するとスビーカーから変な音がしたり、ハードウェアウィザードが起動したり、サウンドカードが死んだかな? ファンコントローラーは45℃で落ち着いているのだけど、この暑さですからね。

ブログ3連休

ブログ開設以来初めて3連休してしまった。 ここ暫く出かける仕事が続いて、暑さも加わって疲れも取れない始末、それに書きこむネタも無い。
週末24?25日に和歌山県最高峰の護摩檀山から美山村猪谷へ1泊でキャンプツーリングに行く事に決定。 1泊と云えどもキャリアを取り付けたり荷物の準備をしたりと今日明日は準備が大変だ。

ウィルス騒ぎ

先日の客先のネットワークへのW32.HLLW.Gaobot侵入騒ぎがようやく落ち着きました。 業務システムを動かしながらの駆除作業で大変、ウィルス対策ソフトもワームは完全に削除してくれないし最後は手動での削除とレジストリの修正と云う事に。
 結局は主にSymantec AntiVirus Corporate Edition管理外の複数のマシン(個人の持ち込みと測定器に繋がった他の業者の納入したマシン)への感染でしたが、セキュリティパッチの不備だったのか? 
 なぜか5台のうちの1台のネットワークプリンタがゴミを出すのと、ルータのハングアップには閉口しました。 まだW32.HLLW.Gaobotの所業を検討してセキュリティ関係の変更と強化が必要ですが。