「未分類」カテゴリーアーカイブ

案山子コンテスト

 毎年恒例の明日香村稲渕の「案山子コンテスト」、東吉野サイクの途中、ちょっと寄り道を。

← 遠くからも見えるシンボル的な巨大な案山子、今年は「赤鬼」
今年は「おむすびころりん」の民話がテーマになっているのでしょうか、.
























さすがに休日なのでアマチュアカメラマンがどっと押しかけてきます、台風も来る様ですが、平日に天気の良さそう時があれば、もう一度行って来ようかなと思っています。

残り2回分

FI2613140_1E.jpg さすがに遊ぶスケジュールと仕事のスケジュールが詰まると大変で、ようやく落ち着きました。 青春18きっぷ、今シーズンの使用期間も残り僅かですが、あと2回分残っていますが、さて… 12日朝までフリーなので、8日の夜に「きたぐに」で糸魚川まで移動して(京都から\7,350もかかるのかぁ)、後は18きっぷで米坂線まで行きたいなぁなんて思っています、乗り鉄モードで。 ↑ 実は1枚をうっかり洗濯してしまいました、充分使えそうですが、常備券だったらダメだったかも。 昔々九州周遊券をユ?スホステルで洗濯してしまってボロボロのままで大阪まで帰ってきた事があります。

朝帰り

昨日は→梅田→日本橋→北浜→丹波橋→大久保→大和八木→難波と一周半、ちょっとミナミの街へ、





行きつけの店で軽く…のつもりが







少し長居をしてしまったのが間違い、九州からの珍客と再会。 夜中まで飲んで始発で朝帰り(*_*; しかし殆ど飲まなくなったとは云え、今日は堪えました。

FOMA定額データプラン

先月半ばからN2502HighSpeedで使っているFOMA定額データプラン、7月は日割り計算となるので\3,465×15/31で\1,676で約24万パケットまで使える計算だったが、実際に使ったのは15万パケットにも満たなかった。 天井は100万パケット以上/\9,765で、8月末までは70万パケット以上/\5,985のキャンペーン中、9月以降も2年の縛り付きで70万パケット以上/\5,985が適用される契約もあるらしいが、否が応でも2年間で14万以上払う計算になる、ざっと計算しても毎日1回画像付きでDoblogを更新していたとしても50万パケットはとてもおぼつかない、毎日出かける訳でもない私はこのペースだったら従量制と定額制をうまく切り替えていった方が得かな。
※ 金額はバリュープラン税込みで計算



2008年7月

7月13日(日) 「暑いけれどもマリーナシティ 」
 R480西高野街道?r3?r4?R370?マリーナシティで昼食?和歌山市内田中口?船戸?紀ノ川堤防?河南道路、集合は九度山町役場駐車場 午前7時


← 高原洞川林道


無題

今日のお昼は梅田にてS翁と食事。 四十肩五十肩は治った様ですが、心配な事もあってなかなか走りに行けないとの事、来年のカレンダーのネタがピンチです。







桜井近辺ではフレッツスポットの接続テストをする処がありませんので、梅田のバーガーショップWendysで接続テスト中、使いにくいNTTの接続ツールでなく、マニュアル設定で接続しています、この方がシンプルでよろしいようで。

IXYの後任にLUMIXのDMC-FX500を考えていたのですが、思っていたよりデカくて高いのでFX35にしました、4倍ズームですがワイド端25mm相当が魅力です、来月末には後継のFX37が5倍ズームになって出るので日本橋のJ&Pでもこの値段でした、梅田のソフマップでは\27,800でしたから良しと、GPSとクーラーのお陰でJ&Pのポイントが16000以上もあったので出費は\10,729(^_^)

5090円分乗車

18日からスルッとKANSAI3dayチケットの利用期間が始まったので、M氏が見つけてくれていた京都市左京区に残る静市野村道路元標をGETしに始発電車に乗って向かいました。

← 叡山電鉄出町柳駅にて

精華町まで戻り、打ち合わせの後、子守をしていたり…
 人の子とは云え、成長を見るのも愉しみです。

近鉄菖蒲池から生駒、緑橋と今里筋線に乗り継いでイトーサイクルへ、サイドプル用のフロントキャリアをGETできたので堺まで某氏に渡しに、スルッとKANSAI3dayチケットでなければ送った方が安い気もしないでもありませんが、乗りも乗ったり5,090円分、一日で元をとった計算にはなります。