「光学マウス対応」と謳った処で大して代わり映えのないシロモノだと思ってましたが、意外と具合が良いです、できればもう少しサイズが大きければ使い勝手が良いのに...
年別アーカイブ: 2006年
「轍 Wadachi」 Version1.31リリース
W氏の手になるGoogle Maps API 自動生成ツール「轍 Wadachi」のVer1.31がリリースされました。
今回は概ねバグフィックスです、詳しくはW氏の「轍 Wadachi」をご覧下さい。
そう云えば最近、峠おやじN氏が四苦八苦して「旧街道」のコンテンツに「轍」を組み込みました。
そう云えば最近、峠おやじN氏が四苦八苦して「旧街道」のコンテンツに「轍」を組み込みました。
市町村の変遷
「市町村の変遷」に京都府全域、和歌山県、三重県、兵庫県、福井県、石川県が加わって近畿全域+αをカバーしました。 なおうちのHPのトップページの右下の方に小さく「Library」とありますので、そちらからリンクしています。
実は岐阜県に手を出しかけたのですが、明治22年の時点で数百の町村がある上、愛知県、福井県に跨って郡の変遷が激しくて挫折しています(^^;)
プリンター
修理に出した複合機が1週間で帰って来たが、代わりにセットした EPSON PM-3500C が機嫌良く動いて居座っているので、MP730はまだ箱の中、ヘッド交換等で修理代は\11.075也。
今月の実績
タバコ、禁煙継続中90日を越えました、懸念はしていたのですがここにきて体重がやや増加中。
アルコールは缶ビール3本、水割り2杯(^_^;)
走行距離505.2キロ、記録のある範囲(過去8年間)で8月としては2001年の502.8キロを僅かに越えて最高の距離です。
走行距離505.2キロ、記録のある範囲(過去8年間)で8月としては2001年の502.8キロを僅かに越えて最高の距離です。
2006年9月
9月2日(土) 名古屋「喫茶マウンテン」探検ラン
9月3日(日) T御大と少しポタります
9月8?10日 南紀ツーリング
9月24日(日) 秋の「葛城山麓ポタ」
9月24日(日) サイクリングクラブ自転車で道を走ってみる会 公開ラン「湖北史跡めぐりサイク」
9月3日(日) T御大と少しポタります
9月8?10日 南紀ツーリング
9月24日(日) 秋の「葛城山麓ポタ」
9月24日(日) サイクリングクラブ自転車で道を走ってみる会 公開ラン「湖北史跡めぐりサイク」
市町村の変遷
こんなのをまとめてみましたので興味のある方は参考にして下さい、明治22年の市町村制施行から現在までの市町村の変遷です。
奈良県
滋賀県
大阪府
京都府 (京都市より南の郡部のみ)
※ うちのHPのLibralyからリンクしていますが、データは自宅サーバー上にありますのでサーバー停止時は参照できません。
※ PDFファイルですので閲覧には Adobe Acrobat Reader が必要です。
※ 原則2つの市町村間の境界変更は省いています。
※ 記載漏れや間違い等があればご指摘頂ければ幸いです。

奈良県
滋賀県
大阪府
京都府 (京都市より南の郡部のみ)
※ うちのHPのLibralyからリンクしていますが、データは自宅サーバー上にありますのでサーバー停止時は参照できません。
※ PDFファイルですので閲覧には Adobe Acrobat Reader が必要です。
※ 原則2つの市町村間の境界変更は省いています。
※ 記載漏れや間違い等があればご指摘頂ければ幸いです。

「悪魔の囁き」
うう、悩ましい...
複合機が故障
愛用のCanon MultiPassMP730が「フメイナカートリッジデス」とメッセージを出して昇天、インクカートリッジを交換したり、ヘッドユニットを取り付け直したりと取説に従って触ってみたが復旧せず、最近所得の割に色々と物入りな事が続きますわ(^_^;) 幸い修理代は思っていた程にはかからない様で、明日にもキャリーサービスで引き取って貰える様に手配しましたが。
FAXは通常ーサーバーが受け持っているけど1週間から10日はスキャナが使えないよ?
「葛城山麓秋ポタ」
R氏主催の恒例「葛城ポタ」の秋編へ行ってきました。
まずは集合場所の「カントリーロード」でパンとコーヒー、お次は「ラッテたかまつ」でアイスクリ?ム、九品寺門前ではおにぎりとバナナ食って。
お昼は「むすひ」で...
合間に時々走ります、でも激坂ばかり...
とどめは「ヨーゼフの丘」で「コーヒーせんざい」を頂きました(^_^)/
本日の走行、桜井からの往復を含めて58キロ也。 もちろん消費カロリーより摂取カロリーが上回っている事を疑う余地は全くもってありません。
既にうちのHPの「ツーリングの記録」の写真をアップしています。
まずは集合場所の「カントリーロード」でパンとコーヒー、お次は「ラッテたかまつ」でアイスクリ?ム、九品寺門前ではおにぎりとバナナ食って。
お昼は「むすひ」で...
合間に時々走ります、でも激坂ばかり...
とどめは「ヨーゼフの丘」で「コーヒーせんざい」を頂きました(^_^)/
本日の走行、桜井からの往復を含めて58キロ也。 もちろん消費カロリーより摂取カロリーが上回っている事を疑う余地は全くもってありません。
既にうちのHPの「ツーリングの記録」の写真をアップしています。