「未分類」カテゴリーアーカイブ

Re:憂鬱なカルマ氏

ちょっとキツいんと違う!?T御大からご指摘を受けたので、「下書きモード」に移行しておきます、メンバーモードなんてあれば良いのにネ。
 読んでいない人、気になるって... 自転車関係は全く関係ない話ですから念のため。

今日のお仕事

私の客先ではないのだが、プリンタ(富士通製水平プリンタ)が古くなったので新機種に交換しようとして業務アプリを作って貰っている某ソフトハウスに問い合わせたらプログラムの修正にうん十万かかると云われて知人の納入業者が泣きついてきた、でおっとり刀で出かけたのだが、案の定新しいプリンタと対応ドライバでは印字位置がずれて調整できる範囲に入らない、数時間格闘の後、駄目もとで古いドライバで印字させたら一応ちゃんと印字、さすがドットマトリックスプリンタ、まあ全ての帳票をテストしてみて問題がなければエエのんちちゃいまっかと、晩飯食わして貰って帰ってきた。
 「晩飯」だけで済ませず、臆面も無くうん十万請求できなければ生活は楽にならないよね(^_^;)

【2005年6月】

何故か6月には月間走行0キロなんて記録があるので、3ヶ月連続最低記録更新と云う事にはならないです(^_^;) 6/5(日) 「天野街道」なんて企画があるのかな? 6/12(日) 「石川ミーティング」 6/26(日) 「廃村八丁」魔女2人+なべちゃん、君子危うきに近寄らずと云う事ネ。 ……………………………………………………… 7/31(日)「葛城山麓そうめんポタ」だって(^O^) 去年は 撮影 : cancan 嵐山八幡木津自転車道にて、リカンベント、ミニベロ、ロードという組み合わせです(^_^) 大きな画像

今月の実績

走行距離198.3キロ、快復状態が思わしくなかったら0の予定だったのですが、ちなみに走ったのは2度だけなんです(^_^;) あとちょこっと走れば200キロだったんですが今日は天気も悪いし。
 タバコ48箱(960本)。 アルコールは0、大体が自宅で飲まない風習?なもんで... しかしこう暑いと冷えたビールをグビグビっと飲りたいものです。

センチュリーランのお誘いの...

...メールがS翁から来た。
>cancan Kはん Lさん
>突然ですが、ハワイで160km走ろうってっていう気はありませんか? ^^;
>今年は9月25日の日曜です。
>詳細は
>http://www.hbl.org/>
もしくは
>http://www.jal.co.jp/hawaii/sports/centuryride2.html

 お金と時間に余裕があっても、走行距離が16キロでもその気はないですm(_ _)m ましてエコノミークラスに1時間以上乗るのは耐えられませんです、たとえ両手にS嬢とP女史でも...

闘病記(^_^;)

ずいぶん体の調子は良くなってきている、仕事や日常生活にはほぼ差し支えない状態だし、まあ100キロ越えしている事だから’言わずもがな?’だろうけど、で土曜日は調子に乗りすぎたのか些か疲れが残ってしまった、これは運動不足だから仕方がないのだろう。 色々と走り回ったり気遣いしたりしなければならないコースリーダーは暫く遠慮して、あまり無理しない様にボチボチ様子を見ながら皆さんに引っ張って貰う事にします。
 しかしこれ以上良くなるのかなと思うと心配である、人の話を色々と聞いているとやはり’カイロ’にでも通うのが得策なのかなぁ...

若草山にて

標高340m程になる山頂へは正面から登ってくるのは大変なのですが、車では有料のドライブウェイ経由で簡単に登って来られます、奈良公園の散策とは趣が違うので観光地すれた感じは少ないです、名物の鹿たちも奈良公園のド厚かましい連中より大人しい若いグループの様で、一生懸命若い草の目を食んでいます。


たった一日で「梅雨の中休み」

今年は関東に遅れて土曜日に’梅雨入り’した近畿地方、たった一日で’中休み’の上天気になってしまった。 雨を覚悟で走る予定していた方も、昨夜急遽話をまとめてあちこちに走りに行った方々もいらした様で。 梅雨は仕事モードを決め込むつもりでいましたもんで対応がとれませんでしたよ(^_^;)
大きな画像(1024×768)


今月の実績

走行距離57.0キロ、もちろん5月の最低記録を更新です、気候も良いし陽も長いし1年中でも最も距離の稼げる月ですのにネ(^_^;)
 タバコ41箱(820本)。 アルコールは中ジョッキ3杯、350ml缶×2、500ml缶×2、近年では最も良く飲んだのでは(^_^;)