相変わらず調子は良くはないのですが、天気も良いのでちょっとポタってきました、明日香村は御馴染み石舞台を見下ろすベンチへ、彩には欠ける季節ですが、木漏れ日と風が心地良いです。
2012年4月12日 2011年12月13日
稲渕の棚田をまわってから飛鳥川沿いの自転車道を北上します。 実は今日からタイヤを冬およびキャンピング用のミシュランワールドツアラ-32からパナのツアラー28に交換、さすがに軽いです。
太子橋まで北上して大和川沿いの道を帰途に、本日の走行46.3キロ。
アフィリエイト広告を利用しています

古稀に至ってもなお「走」「工」「趣」三拍子揃って三流のサイクリスト。ライフワークは「道路元標」と「自撮り」。なお「■ャリ」等の自転車に対する卑しい言葉をコメント等ではお使いにならないで下さい。
ご無沙汰しています。
写真は3月にご案内頂いたところですね。
歴史ある場所の近くにいらっしゃるのが羨ましい。
体調には気を付けてお過ごしください。
また機会がありましたら遠征いたします。
北斗の星さん有難うございます。
そうです「再生計画サイク」の前日にご一緒した自転車道とか、気楽に走れるコースが近場にあるのは幸せです。
是非また遠征してきてください。